無理なく続けられる「食事管理ダイエット」栄養士がLINEでサポート

無理なく続けられる「食事管理ダイエット」栄養士がLINEでサポート

「お酒もスイーツも大好き。でも痩せたい」。そんな相反する欲望を抱いている人は少なくないでしょう。管理栄養士の猪坂みなみさんもスイーツが大好き。それでも体型をキープできている秘密は、効果的な食事管理にあります。「その日に食べた食事の画像をLINEで送る」という食事管理法をアドバイスして「食事で痩せる」ダイエットをサポートしている猪坂さん。我慢せず、無理なく続けられる食事管理ダイエットのコツはどこにあるのでしょうか?


猪坂みなみさんのプロフィール

https://www.timeticket.jp/candybox1126?utm_source=ttl&utm_medium=100&utm_campaign=experiences_40

管理栄養士/半年で12kg痩せた経験があります。運動は苦手なので、食事の仕方を変えただけ^^ 運動嫌い・スイーツ大好き・自炊できない、そんなあなたのライフスタイルに即した、実現可能性の高い方法をご提案します。

食生活の改善で12Kg減!「ダイエット」を実践する管理栄養士

管理栄養士の資格を活かしフリーランスで「食と健康」に関する仕事をしている猪坂みなみさん。


食品メーカーの商品企画開発やダイエットアプリの監修、料理研究家の助手などの経験を活かし、ダイエットに悩む人の食事管理をサポートしています。


自分自身も高校時代から、食事でカロリーを調整するダイエットに取り組んできた猪坂さん。お昼はしらたきを活用した低カロリーなおかずを詰めたお弁当を持参し、夜は鶏肉と野菜のポトフをつくるなど低脂質の食事を続け、半年で12kgほど痩せることに成功しました。


「自身の経験を参考に、運動嫌い・スイーツ大好き・自炊できないなどそれぞれのライフスタイルに即した、実現可能性の高いダイエット法を提案しています」

管理栄養士がLINEで「痩せる食生活」をアドバイス

猪坂さんがタイムチケットで提供しているサービスは、LINEを使った食事管理です。 利用者は1ヵ月間、猪坂さんに食事内容を送り続けるだけで、一生使える「自分専用のダイエット法」を身に付けられます。


猪坂さんは15年間、さまざまなダイエット方法を研究してきた、ダイエットオタクの管理栄養士。


「会社員時代、平日は朝6時から夜23時まで働いていたため、自炊しなくても痩せられる方法を研究しました。その結果、好物のスイーツを週8回食べながらも体重が増えることはありませんでした」

そんな猪坂さんが利用者の食事内容をチェックして、プロの視点で課題を指摘。身体の状況や食の好みなどに合わせて、最適なダイエット法を提案します。


利用者は主に20~40代の男女で、お酒・スイーツが好きな人も少なくありません。


「(1)総摂取カロリーは消費カロリー未満にする (2)脂肪燃焼や筋肉合成に必要な栄養素(たんぱく質やビタミンやミネラル、食物繊維)は必要量をとる (3)お酒やスイーツは適量にとどめる。この3つのコツに留意すれば、多少お酒・スイーツを楽しんでも痩せられます」

猪坂さんはこう指摘します。


「もちろん早く痩せたい場合は食べないことをおすすめしますが、我慢がストレスにつながる場合は、1日や1週間のなかで摂取してよい嗜好品の量や時間帯を決めて、その範囲内で楽しんでもらうようにご提案しています」

「我慢しない」からダイエットが無理なく続く

こうしたサポートによって、仕事が忙しく自炊できない人やお酒やスイーツが好きな人でも、ポジティブな思考を保って痩せられると好評です。


「毎日外食と飲酒が習慣になっていた40代男性はLINEで信頼関係を築き、飲酒による害や減量のメカニズムを伝えていったところ、行動に変化が現れました。それまで毎晩焼酎を1瓶空けていましたが、ほとんど飲酒しなくなり自炊までスタート。その結果、4ヵ月で7kgのダイエットに成功しました」


「20代の女性は食欲を抑えられないことが課題でしたが、私自身が過食気味だった時の経験を共有し、"体重を落とすことだけがすべてではない" "できない時期は無理してがんばりすぎないことも重要"と伝えたところ、『気持ちが楽になった。猪坂さんに相談してよかった』とポジティブになり、ダイエットによるストレスが減りました」


ほかにも食事内容を報告するというプレッシャーがうまく作用して間食を抑えられた人や、食事をコントロールする習慣が身に付いてプログラム終了後も減量を継続できた人がいるそうです。

ポジティブな気持ちでダイエットに取り組むことが大切!

「1番大切なのは、ポジティブな気持ちで楽しく取り組むことです!」


たとえば、食事は「制限」ではなく「調整」、「●●は食べてはいけない」ではなく「●●すれば食べてもよい」というように、ポジティブな表現に変換。ネガティブな言葉でダイエットを辛く感じてしまうでしょう。


「スイーツ好きな方が『痩せるためにスイーツは一切食べない』という目標を立てると、最初の3日はがんばれますが、その後大半の方が挫折してしまいます。しかし『ヨーグルトなら食べてもよい』『食後に運動するなら食べてもよい』など、自分にできる範囲のルールをつくると、そのなかで楽しみながら無理なく続けられます」


「インターネット上で情報が錯綜するなか、なにが正しいのか判断しづらい状況ですが、『一つひとつ丁寧に説明してもらえた』とおっしゃっていただけたときうれしかったです。今後も食や栄養にあまり関心のない方が興味をもつきっかけをつくっていきたいです」と展望を話してくれました。

猪坂みなみさんにダイエットの相談をするならこちら

猪坂みなみさんのプロフィールをチェック

関連する投稿


リバウンドしないダイエットの方法は?痩せやすい体づくりのポイント解説

リバウンドしないダイエットの方法は?痩せやすい体づくりのポイント解説

ダイエットをしたことがある人なら誰もが怖れる「リバウンド」。せっかく痩せたのに、あっという間に元の体重に戻ってしまった…。そんな経験がある人も少なくないのでは?リバウンドしないダイエットの方法はあるのでしょうか。今回は、リバウンドしやすい人の特徴やリバウンドのメカニズムを紐解くとともに、ダイエットのサポートをしているタイムチケットのサービスを紹介します。


「体の仕組みを知って正しい体づくりを」栄養学を学んだ理学療法士がアドバイス

「体の仕組みを知って正しい体づくりを」栄養学を学んだ理学療法士がアドバイス

「一人でも多くの人を救いたい」。そう話すのは理学療法士の上野泰志さんです。タイムチケットでダイエットや体の不調についての相談に応じている上野さんは、美腸プランナーや栄養学の知見を生かし、さまざまな体の不調に対して多角的にアドバイスをしています。病気になりにくい身体をつくるには?上野さんに聞きました。


食事管理でダイエット効果を得るには?おさえておきたいポイント

食事管理でダイエット効果を得るには?おさえておきたいポイント

ダイエットを成功させるために鍵を握るのは日々の食事。無理なく健康的にダイエットするには、どのような食事をすると良いのでしょうか。今回は、ダイエット中に食べてもいい食材と避けるべき食材や食事の順番などについて解説。ダイエット中の食事管理を指導してくれるタイムチケットのサービスを併せてご紹介します。


運動で効率よくダイエット効果を高めるには?おさえておきたいポイント

運動で効率よくダイエット効果を高めるには?おさえておきたいポイント

健康的な身体づくりやダイエットのためには適度な運動を取り入れることが大切です。しかし、なかなか効果を感じられなかったり、継続して取り組むことが出来ないという人は多いはず。運動で効率的にダイエット効果を得るにはどんなコツがあるのでしょうか。今回は、ダイエット効果を高めるポイントと室内外で手軽にできる運動を解説するとともに、タイムチケットでダイエットの相談に応じるトレーナーを紹介します。


食事管理で健康的にダイエット!「食べて痩せる」方法を栄養士が解説

食事管理で健康的にダイエット!「食べて痩せる」方法を栄養士が解説

厳しい食事制限や、極端に食べる量を減らすダイエットは、リバウンドしやすいだけでなく健康に悪影響を及ぼします。「痩せたい。でも食べたい」。そんな人に、栄養士のYumika Hiraiさんが、食事管理で健康的に痩せるダイエットの方法をわかりやすく解説します。


最新の投稿


「あなたの好きな漫画やアニメの話を聞かせてください!」現役女子大生とおしゃべりを楽しもう

「あなたの好きな漫画やアニメの話を聞かせてください!」現役女子大生とおしゃべりを楽しもう

国立大学に通う理系女子大生の望月葵さん。タイムチケットで漫画やアニメについて語り合うサービスや、大学受験をはじめとする自身の経験を活かしたサービスを提供しています。おしゃべりが大好きだという望月さんは、普段ゲストの方とどんな風にサービスを提供しているのでしょうか。どんなゲストの方とも打ち解ける、その秘訣について伺いました。


“素の魅力を引き出す“撮影技術で「人のありのままの魅力をフィルムに収める」プロフォトグラファー

“素の魅力を引き出す“撮影技術で「人のありのままの魅力をフィルムに収める」プロフォトグラファー

フリーの映像作家・写真家として活動する藤原弘武さんは、タイムチケットで“人の今の素を撮る”をテーマにした「#素フォト」のサービスを提供しています。プロのモデルはもちろん、撮影に不慣れな素人まで、年間100名近くの依頼に応じている藤原さん。初対面のゲストの“素”を引き出すという、#素フォトへの思いを伺いました。


本格恋愛カウンセラーの”森高千里なりきりアイドル”「心のオアシスになります」

本格恋愛カウンセラーの”森高千里なりきりアイドル”「心のオアシスになります」

森高千里さんのなりきりアイドル「盛りたかった千里」として活動する大東明子さんは、タイムチケットで恋愛相談とフリートークのサービスを提供しています。人と人の縁と信頼関係を大切にしている大東さん。盛りたかった千里誕生の秘話や、タイムチケットでのサービス内容について伺いました。


マッチングアプリを効率的に使う方法とは?「マッチングアプリ専門」のカメラマン兼アドバイザーがノウハウを伝授

マッチングアプリを効率的に使う方法とは?「マッチングアプリ専門」のカメラマン兼アドバイザーがノウハウを伝授

タイムチケットでマッチングアプリ用の写真撮影サービスを提供する大之助さん。サービス提供を始めて4年間でチケット販売枚数850枚を超える人気のカメラマン兼アドバイザーです。なぜこれほどまでに大之助さんの撮影サービスが選ばれてきたのでしょうか。その理由は、身をもって培ったアプリ攻略経験とゲストそれぞれに対する丁寧なサービス実施にありました。


ゴルフのドラコンプロがサポートする飛距離に特化した身体づくりとは?

ゴルフのドラコンプロがサポートする飛距離に特化した身体づくりとは?

「何歳になってもゴルフを楽しめるような土台の身体づくりを支援します」。そう話すのは、飛距離専門ゴルフトレーナーの「距離出しひろみ」こと石堂裕美さん。石堂さん自身はゴルフの飛距離を競う”ドラコンプロ”として競技に参加するゴルファーであり、パーソナルトレーナーとしてゴルファーの身体づくりをサポートしています。昨今でも老若男女に人気のゴルフ。技術向上のために大切な土台作りについて教えていただきました。