オンラインOK!相談できるチケット


「ピアノを始めたいけれど、何から始めたらいいの?」「楽譜が読めるようになるにはどうしたらいい?」。そうしたピアノに関する悩みを、プロのピアニストに相談してみませんか?ピアノ指導歴30年以上、複数のスタジオで指導しながら自らも音楽教室を主宰するmakoさんが、ピアノやキーボードに関する相談にオンラインで応えます。

プレゼンテーションツールの定番として、幅広い用途で使われているPowerPoint(パワーポイント)。プレゼン資料のデザインや効果的な見せ方の相談に応じているのは、グラフィックデザイナー歴15年の中村 徹也さんです。パワーポイントデザイナーとして活躍している中村さんが、プレゼン資料はどうすればキレイで魅力的になるのか、どう訴求すれば相手に響くのか…など、資料の作り方のコツを伝授します。

英語の独学に悩みはないですか?現役大学生で自らも独学で英語力をアップさせたというKOHEIさんが相談に応じます。KOHEIさんはTOEIC955点を取得。学習効率を上げたいという人には、KOHEIさんが実践してきたことについてまとめた資料も共有してくれます。

「集中して物事を考えたい」「内省をしたい」という人に向けて、思考の道筋管理をして「内省」を深めるお手伝いをしてくれるという三田ゆりかさん。ライフデザインコーチの知識を生かし、一人では思考を深めるのが難しいテーマについて三田さんが会話をリード。思考が逸れることのないようにサポートします。

技術戦略コンサルタントとして、製造業やIT事業、通信事業、食品・化学メーカーなどの新規事業立ち上げをサポートしている川崎響子さん。豊富な経験をもとに、「技術」で新規事業を生み出したいと考えている人に対してアドバイスをします。
一風変わったサービスをしてくれるチケット


「私の時間、使ってください」。そう呼びかけるyoshiさんは、茨城県水戸市に在住。食材や弁当などの買い物や軽作業のお手伝いなど、水戸市内限定でかんたんなお手伝いや代行を引き受けます。

北海道在住のhidechangさんはシューケアトレーナーの資格を保持しているプロの靴磨き職人。靴磨きに興味がある人やプロのテクニックを学びたい人に向けて、クリームの選び方からワックスを使った磨き方まで、オンラインでレクチャーします。

好きなお酒の知識を資格として生かしませんか?日本酒の知識を備えた人が認定される「JSA認定SAKE CONCIERGE」の講座を実施しているのは、一般社団法人ジャパンサケアソシエーション(JSA)認定講師の伊藤壇さんです。2時間のオンライン講座で、日本酒の基礎知識やテイスティングを学べます。

さまざまなダイエットに取り組んできたけれど成果が出ない。どんなダイエットをしていいかわからない。そんな「ダイエット難民」の人へ。理学療法士で腸活ダイエットコーチの廣瀬達也さんは、健康的でリバウンドのないダイエットを提案。即効性はなくても根本的に痩せる方法を伝授します。