あなたのお悩み聞きます!相談できるチケット
■キャリアや就職などの仕事に関する相談ができる専門家


自分の第一印象がどう見られているのか、気になりませんか?これまでに延べ2000人以上と対話をしてきたというM.Fukuyamaさんが、相談者の第一印象を忖度なしに伝えてくれます。自分の強みや個性がわからない。そんな人はM.Fukuyamaさんと対話をするなかで、自分の強みを見つけ出す経験ができるかもしれません。

「インテリアコーディネーターの資格を取りたいけれど、どうやって勉強したらいいの?」「インテリアや空間デザインに関係する仕事をしてみたい」そんな人に向けて、アドバイスをしてくれるHARUさん。インテリアデザイナーとしてCG制作会社や設計事務所での実務経験を生かし、インテリア関係の仕事に関する疑問に答えます。

リクルーターとして100人以上の就活生の相談に応じた経験があるというBANK KINGさん。「就活がうまく進まない」「転職をしたいけれど迷っている」などの悩みを抱える人の相談に応じます。メガバンクの勤務経験から、金融関係の就職を希望している人の専門的な相談にも応じています。

指導コンサルタントとして、10年間で80件余りの開業支援や運営サポートに携わってきたという伊藤健史さん。「今の会社から独立したい」「開業するにはどんなことが必要になる?」といった独立開業や新規事業に関する相談に応じています。

「大手企業に就職したい」「審査に受かるESのコツを知りたい」。そんな就活中の人に向けて、大手企業に務めるJOJOiさんは自身の就活経験を生かしたアドバイスや、ES(エントリーシート)の添削を提供しています。

インドネシアに2年、シンガポールに16年在住しているchryucanooさん。インドネシア海軍で通訳翻訳に携わった経験の持ち主です。旅行やビジネスのためにインドネシアやシンガポールのことを知りたい!という人に向けて、現地の情報を教えています。
■心の悩みや生活の悩みが相談できる専門家


「身の回りの人には話しにくい」そんな悩みを専門家に話してみませんか?精神保健福祉士で社会福祉士、看護師の免許も持つ満枝政文さんが20年以上福祉の相談に応じてきた経験を生かし、話を聞いています。

色彩心理学をもとにしたカウンセリング「カラーセラピー」は、気になる色を選び、その色の持つ意味から自分の本当の気持ちに関する気づきを得て、悩みの解消を目指すセラピーです。TCマスターカラーセラピストのミトさんが、オンラインでサービスを提供します。

「急に介護をすることになってしまい、どうしていいかわからない」「認知症を発症した家族にどう接したらいいのかわからない」。そうした「介護」にまつわる相談に応じているのは、介護職に6年以上従事している現役の介護職員、おハナさんです。介護が必要となった人との接し方や介護保険の申請方法など、介護に関する幅広い相談に応じています。

名古屋でコーチングスクールを営む鷲津夕夏子さんは、コーチ歴7年目で累計2,000人以上、セッション数6,000回以上を数える実績の持ち主。婚活に思い悩んでいる女性に向けて、婚活が成功するコーチングをオンラインで提供しています。

地域によって活動の方針や内容の厚みが違う「PTA活動」。人間関係のトラブルや、行事進行の悩みなどについて聞いてくれるのは、PTA活動歴8年、会長職を4年務めたという原幸さんです。PTA役員ならではの悩みを、PTA活動のベテランに相談してみてはいかがでしょうか。
もっと新着チケットを見る