パソコンインストラクターを10年。 たくさんの経験を積み、教えることの楽しを学んできました。 何よりもやりがいを感じるのは、生徒さんの出来た時の笑顔が見れたときです。 一人でも多くの方にパソコンの楽しさを伝えられたらいいなと思っています!
パソコンの初心者にありがちな不安や悩み

パソコンインストラクター歴10年のプロフェッショナル、Nagomiさんのもとには、パソコン初心者から多くの相談が寄せられます。初心者にありがちな不安や悩みと、Nagomiさん流の解決方法をいくつかご紹介しましょう。
■「クリック」「右クリック」「ダブルクリック」の違いや、キーボードの「入力切替」の方法がわからない
(Nagomiさんの回答)
「パソコンの基本操作をしっかり学んでいただくためには、マウスの使い方やタイピング技術の習得は必須です。『クリック』や『ダブルクリック』、『ドラッグ&ドロップ』などのマウス操作ができるかの確認や、『キーボード入力』のどこでつまずいているのかなどを一緒に確認しながら、その場で疑問を解消してもらうようにしています」
■パソコン用語がわからない
(Nagomiさんの回答)
「初心者の方には、いきなりパソコン用語を使うのではなく、わかりやすい言葉で説明をするよう心がけています」
■パソコンでの文書作成が必要になったが、どこから手をつけたらよいのか、わからない
(Nagomiさんの回答)
「焦りがあると、どうしても『早くパソコンを使いこなさないと!』という思いが先走ってしまい、必要なところだけを勉強してしまいがちです。しかしそうなると、その部分だけしか理解できずに、基本がおろそかになってしまいます。
私の教室では、基礎の部分もしっかりと伝えながら、効率的なやり方や便利な操作方法など、ちょっとした技も交えながらアドバイスしていきます」
パソコン初心者が最初に覚えるべきパソコンの基本操作

「最初にこれさえ覚えておけば、パソコン初心者でもスムーズにパソコンが触れるようになります!」
是非とも初心者に覚えてほしい基本操作や基礎知識について、Nagomiさんに3点挙げてもらいました。
(1)「電源の付け方、シャットダウンの仕方、マウスの操作方法の習得は必須です。クリック、右クリック、ダブルクリックの違いも覚えておきましょう」
(2)「半角と全角の違いや、キーボードでローマ字入力ができるかどうかもポイントです。最近はパスワード設定の画面で、大文字や記号を使用するように指示されることがあるので、入力切替の方法をしっかりと覚えることが大切です」
(3)「パソコンを操作する際には、デスクトップ画面を使用することが多いので、デスクトップ上にあるアイコンやタスクバーの名称を覚えましょう。スタートメニューも使いこなせるようになるとパソコン操作が楽になります」
初心者におすすめのパソコンとは?
パソコン初心者は、どのようなパソコンを買ったらよいのでしょうか? ずばり「Nagomiさんのおすすめパソコン」を教えてもらいました。
■「ノートパソコン」
「どこにでも持ち運びができるので、ノートパソコンがおすすめです。デスクトップパソコンも画面が大きく、見やすくて良いのですが、ノートパソコンでも画面サイズが15インチ以上あれば十分見やすいですし、キーボード部分も打ちやすいです」
■「Microsoft Office搭載パソコン」
「Microsoft Office (Word、Excel、PowerPointなどのアプリケーションを搭載)があらかじめ入っているパソコンをおすすめします。文書作成や表計算をする場合は必須になります」
■「Core i5以上のパソコン」
「動画編集などをすることも視野に入れている場合は、CPU(パソコンの中心的な処理装置)は『Core i5以上』がおすすめです。メモリ(作業データを一時的に保管しておく場所)は、容量が大きいほど動作が安定し操作できます」
さらに、Nagomiさんはこう付け加えます。
「初心者がパソコンを買いに行くときには、パソコンに詳しい人に同行してもらうか、事前に相談しておくことをおすすめします。店頭でおすすめされるパソコンが、自分にとって必要な機能を備えたものとは限りません」
一人でも多くの人にパソコンの楽しさを伝えたい!

Nagomiさんのもとには、「初めてパソコンを購入した人」「子育てが一段落したのでパソコン操作を覚えて仕事をしたい人」、さらに最近では「子どもがオンライン授業を受けることになったが、自分はパソコン操作がよくわからないので基礎から教えてほしい人」など、さまざまな方面、幅広い世代からの相談が寄せられます。
「私が一番大切にしているのは『笑顔』で対応することです。コミュニケーションを大事に、初心者の方でもわかりやすい授業を心がけています」
相談者の依頼内容に合わせ、WordやExcelを使った文書作成から、写真やフォルダの整理、ネットショッピングの仕方まで、マンツーマンで丁寧に教えていきます。
「パソコン操作がうまくいったときに受講者が見せてくれる笑顔が、私にとって一番のやりがいです!」と語るNagomiさん。一人でも多くの人にパソコンの楽しさを伝えたい、と力を込めます。
「まったくのパソコン初心者の方、パソコン操作について今さら聞けなくて困っている方、パソコンに苦手意識のある方、年代は問いません! 私と一緒に楽しくパソコンを学びませんか?」