アプリケーションとは?

スマートフォンやタブレットなどでメモを作成したり、人と連絡を取るためにチャットツールを使ったり。日々なにげなく画面のアイコンをタップして、起動しているのが「アプリケーション(アプリ)」です。
アプリとは「アプリケーション・ソフトウェア」の略で、OS上にインストールして利用するソフトウェアのことを意味します。スマートフォン上で起動するソフトに対して「アプリ」という表現を用いることが多くなりましたが、パソコンで広く利用されている「Excel」や「Word」もMicrosoft Officeが提供するアプリケーションの一種なのです。
■アプリはOSごとに開発される
前述のとおり、アプリはOS上にインストールして利用するものであり、アプリを使うにはOSが必要です。
OSとはアプリやデバイスを動かすための土台となるソフトウェアのこと。パソコンであればMacやWindows、スマートフォンであればiOSやAndroidのことを指します。OSにはそれぞれの特徴があるため、ソフトやアプリもそれぞれに合わせて開発されます。
アプリの種類と開発に必要な技術

アプリには種類があり、大きくはWebアプリとスマホアプリに分類されます。それぞれのアプリの特徴と、開発に必要な技術を紹介します。
■Webアプリ
Webアプリとは、インターネット上から利用できるアプリケーション・ソフトウェアのことです。Webサーバー上で動き、Googleなどのブラウザからアプリを操作することができます。
たとえば、Amazonのようなサービスです。ネット検索で商品名を入力するとAmazonの商品ページが表示されることがあります。このような、インターネット回線があれば見ることができるアプリケーションがWebアプリです。
Webアプリは、フロントエンド(webサービスの見た目など表面的な部分)とバックエンド(サーバーやデータベースなどの裏側の部分)からなり、それぞれを開発するために必要なプログラミング言語が異なります。どんなアプリを作りたいかによって選ぶべきプログラミング言語が違うため、言語の選定は重要です。また、アプリの骨組みとなるフレームワークを活用することで、円滑なアプリ開発ができます。
● Webアプリ開発で選ばれる主なプログラミング言語やフレームワーク
・フロントエンド言語
HTML/CSS、JavaScript など
・バックエンド言語
PHP、Ruby、Python など
・フレームワーク
Ruby on Rails、Laravel など
■スマホアプリ
スマートフォンにダウンロードして起動するアプリ。通話やメール、チャットアプリといった人とのコミュニケーションツールや、メモ帳や地図、電車の乗換案内などといった便利ツールなど、スマートフォンを使う上でアプリは欠かせないものです。
スマートフォンは主にiOSを搭載しているiPhoneと、Googleが提供しているAndroidの2種類があります。前述のとおり、OSによってアプリ開発に必要な技術が異なるため、iOSとAndroidのどちらのOSで開発するのかを決めておく必要があります。
● スマホアプリ開発で必要となる技術
・iOSアプリ開発
swift、xcode など
・Androidアプリ開発
Java、Kotlin など
■ゲームアプリ
スマートフォンのアプリにはさまざまな種類がありますが、中でも数多く開発されているもののなかにゲームアプリがあります。リバーシなどのシンプルなゲームのほか、RPGやパズルゲーム、育成ゲームなど、種類も豊富です。
スマホゲームを開発するには、アプリ開発に必要な技術とは異なる知識や技術が必要となるため難しい印象がありますが、昨今ではプログラミング言語の知識がなくてもゲーム開発ができる「Unity」を活用したゲームアプリ開発が主流となっています。
「Unity」はスマホゲームアプリのほか、PCゲームやオンラインゲームなど幅広いジャンルのゲームを作成できるとして、ゲーム開発を担う企業のほとんどに採用されています。
● ゲームアプリ開発に必要な技術
Unity など
アプリ開発は未経験者でもできる?

アプリを開発するにはたくさんの知識や技術を必要としますが、独学でも開発することが可能です。
独学を始める前に、まずはどんなアプリを作りたいのかを明確にしましょう。Webアプリであれば、フレームワークを活用することで思いのほか手間をかけずにアプリ開発ができるかもしれません。作りたいアプリに必要となるプログラミング言語などの習得や、開発環境の整備を行いましょう。
アプリ開発にかかわる言語の習得については書籍などで学習することもできます。しかし独学をしていると理解できない部分があったり、「自分のやり方が合っているだろうか」と思い悩んだりすることもあるでしょう。
そういうときは、タイムチケットで相談してみましょう。実際にアプリ開発を行っているエンジニアが、アプリ開発の細かな相談に応じてくれます。
おすすめのカテゴリー
→「アプリ/システム開発の相談」を見る
Webアプリ開発についてタイムチケットで相談する

Webアプリ開発には、少なくとも「フロントエンド」「バックエンド」の知識を備える必要があります。対応するプログラミング言語もさまざまあるため、自分の作りたいWebアプリに合う言語を選ぶことが重要です。
アプリ開発を始める前段階の言語選定や言語学習のコツを知りたいときや、開発に行き詰り誰かに相談したい…。そんなときは、タイムチケットでアドバイスをもらいましょう。タイムチケットには、Webアプリやサービスに精通したホストユーザーが多数登録しています。
■Webアプリ開発について相談できるチケットをチェック
■相談したユーザーのレビューをチェック
C#によるアプリケーションの作成方法を教えていただきました。私自身知識はほとんどなかったのですが、分かりやすく解説をしていただき、アプリケーション自体も動作するようになりました。(安達勇太さんへのレビュー)
初めてWebサービス開発に取り組む際、何から手を付けるべきか、逆に後回しにしても問題ないもの(すべきもの)の優先度の付け方を大変分かりやすく教えていただけました。 私が作りたいWebサービスのアイデアをお伝えしたところ、実現に向けたロードマップと、各ステップで必要となる最低限の機能を整理していただきました。 また、私のように未経験・独学からWebサービス開発を行うためにはクラウドサービスを上手に活用することが非常に有効で、どのように活用するかについて具体的に細かく教えていただきました。これから開発を進めていって何か壁にぶつかったらまた相談させていただきたいです。 ありがとうございました。(ちゃらさんへのレビュー)
スマホアプリ開発についてタイムチケットで相談する

全世界的に普及しているスマートフォン。なかでも日本国内シェアトップを誇るiPhoneは、世界のユーザー人口10億人とも言われています。一方でAndroidは、Googleが提供しているOSであるため世界的シェアを持ち、アプリケーションを作る場としては最も活性化しています。
スマホアプリを開発する上で「アプリの設計が決めきれない」「エラーやバグがなぜ起こっているのかわからない」といった悩みは少なくないでしょう。そうした一人ではなかなか解消できない悩みは、専門家にアドバイスをもらうのが早道です。
タイムチケットには、実際に業務でスマホアプリの開発を行っている現役のエンジニアが多数登録しています。実際にアプリ開発がどのようにして行われるのか、アプリ開発の仕事についてなども聞けるかもしれません。
■iOSアプリ開発について相談できるチケットをチェック
■Androidアプリ開発について相談できるチケットをチェック
■相談したユーザーのレビューをチェック
iPhoneアプリ開発についての相談でしたが初心者にもわかりやすく的確に回答も頂くことが出来ました。次回も引き続き相談のお願いをする約束もしました。山崎さん、本当にありがとうございました。 (Mitsuyoshi Yamazakiさんへのレビュー)
android開発上のバグ修正を2点相談させて頂きました。両方とも、時間内にスムーズに解決頂き、大変助かりました。また、困ったことがあれば是非相談させて頂きたいと思います!(水谷 健太さんへのレビュー)
ゲームアプリ開発についてタイムチケットで相談する

スマートフォンの普及により、ゲームアプリは多くの人に楽しまれています。アプリ開発をしたい人の中でも、「ゲームを作りたい」と考えている人は多いのではないでしょうか。スマホゲームを開発するにあたってもアプリ開発と同様に、「どんなゲームを作りたいのか」「どんな技術を使って作るのか」など、事前に取り決めておくことが多数あります。
「漠然と作りたいゲームがある」「こんなものを実現したいけど、どうしたら作れるの?」そんな人は。タイムチケットで相談してみましょう。経験豊富なエンジニアが、比較的手軽にゲーム開発ができる「Unity」を使ったゲーム開発などの相談に応じています。
■ゲームアプリ開発について相談できるチケットをチェック
■相談したユーザーのレビューをチェック
初めて扱う開発エンジンであるUnityの操作がわからない為、ARアプリの開発が難航していて完成期日まで後わずかという状態で大西さんのページに辿り着きました。急な申し込みにも関わらず、速いレスポンスで日程を調整して頂き翌日にはお会いして相談する事が出来ました。ARアプリ開発をする上で解決させないといけない事が広範囲に渡っていたのですが全て相談し、それらに対する明確な回答を頂き本当に助かりました。(大西快積さんへのレビュー)
Unityでのアプリ開発について、サンプルプログラムを交えて 詳しく教えていただきました。こちらの追加オーダーにも答えていただき、 とても勉強になりました。(中川 良平さんへのレビュー)
アプリ開発に興味がある人はこちらもおすすめ
・プログラミング言語を学びたい
・AIや機械学習を知りたい
・Excel/VBAやマクロ開発を学びたい