仕事用のプロフィール写真がほしいけど・・・撮影されるのが苦手な建築士が依頼したカメラマン

仕事用のプロフィール写真がほしいけど・・・撮影されるのが苦手な建築士が依頼したカメラマン

大阪府箕面市で注文住宅専門の建築士として活動する清水裕一さん(50)は、ホームページの「プロフィール写真」を撮影してくれるカメラマンを探していました。そんなとき、個人の時間やスキルを売り買いできるサービス「タイムチケット」で、大阪を拠点に活動するポートレート専門フォトグラファーに出会います。それまで「写真を撮られるのは苦手だ」と感じていた清水さんが、実際に撮影に臨むまでのお話を聞きました。


ホームページの信頼性を高める「プロフィール写真」を撮影してほしい

建築業界で20年以上の実務経験を持つ清水さん。建築士として大阪府内の工務店に勤めるかたわら、副業で注文住宅の相談に応じるサービスを提供しています。 「注文住宅は、土地を買ったり設計図を作ったりして話が進めば進むほど、いろいろな制約が増えていきます。その反面、購入者の知識は増えていくので、『本当にこれでいいのか』と不安になるんです」 そんな不安を持つ人に対し、セカンドオピニオンを提供する清水さん。建築士だけでなく、ファイナンシャルプランナーの資格も持っているので、予算のことも考えてアドバイスをしています。 こうしたサービスを広く知ってもらうためにホームページを作成した清水さんは、「プロフィール写真を掲載することで信頼性を高めたい」と考え、写真を撮影してくれるカメラマンを探しました。

「プロフィール写真はブランディングの重要な要素」という言葉に共感

タイムチケット 写真撮影 清水裕一さん 横山大地さん

清水裕一さん(横山大地さん撮影)

「背景が暗くてダーク系の服装で…。そんな、よくある建築士のプロフィール写真をイメージしていました」という清水さんは、自宅のある大阪で写真撮影をしているカメラマンを探すため、「タイムチケット」を活用しました。 撮影場所やサンプル写真で5、6人のカメラマンを比較したところ、大阪で会社を経営するかたわら「ポートレート専門フォトグラファー」として活動する横山大地さんに目が留まりました。 「写真はプロフィールの中で一番最初にその人の人となりを視覚的に一瞬で認識するツールです。その人のブランディングにおける最も重要な要素です」 説明ページに記された横山さんの言葉を見て、「ただ写真を撮影して終わりではなく、自身が求めるプロフィール写真に必要と感じていたことが言語化されている」と感じました。

写真を撮られるのが苦手な人もリラックスできる撮影現場

タイムチケット 写真撮影 清水裕一さん 横山大地さん

清水裕一さん(横山大地さん撮影)

横山さんは、写真教室やアート展を開催するなど、撮影以外の分野でも「写真」に広く携わっています。清水さんは、そんな横山さんの第一印象を「人柄がよく、寄り添ってくれる雰囲気だった」と振り返ります。 もともと写真を撮られることが苦手だった清水さんは、撮影の前にメールやLINEで、服装や心構えについて相談しました。 「プロカメラマンに撮ってもらうのは初めてだったので、服を何着用意すればいいか、冬服を持っていったほうがいいかなど、かなり細かく質問しました」 そして迎えた撮影当日。とても緊張している清水さんの様子を察した横山さんは、写真撮影に早く慣れることができるようサポートしてくれたそうです。 「撮影は、横山さんのスタジオや近くの公園で、場所を変えて行われました。初対面にもかかわらず気さくにお話してくれて、疑問にも丁寧に答えてくれました」 次第にリラックスして撮影に臨めるようになった清水さんは、プロフィール写真を掲載するホームページを横山さんに見せながら、「この画面で読者と目線があうような写真を撮ってほしい」といった具体的な要望を伝えました。 そんな撮影のプロセスを振り返りながら、清水さんは次のように話します。 「まだホームページの改編に着手していないため、プロフィール画像の変更ができていませんが、撮影していただいた写真はサイトの信頼性アップに一役かってくれると感じています。名刺やSNSなど、自分の顔を出してブランディングをしたいと考えている人に、横山さんをおすすめします

タイムチケットでの経験は「新たな挑戦をする第一歩」

タイムチケット 写真撮影 清水裕一さん 横山大地さん

清水裕一さん(横山大地さん撮影)

撮影を終えて、「やっぱりまだ写真撮影は苦手です」と苦笑する清水さんですが、横山さんとの出会いのきっかけになった「タイムチケット」について、次のように指摘しています。 「私のように人見知りの方は、初対面の人からサービスを受けることに抵抗を感じるかもしれません。しかし、サービスを提供する人に対しては、事前に問い合わせることができます。タイムチケットを新たなことへ挑戦する第一歩として利用すれば、視野を広げることに役立つと思います」 個人で事業を営んでいる方の中には、清水さんのように「信頼性を高めるために『顔出し』をしたい」と考えている人も多いのではないでしょうか。そのためにスタジオを探したり、プロのカメラマンを探すのはハードルが高いと感じているのなら、タイムチケットをのぞいてみてはいかがでしょう。自分の条件に合ったカメラマンが、きっと見つかりますよ。

横山大地さんがタイムチケットで販売しているチケットはこちら

横山大地さんのプロフィールをチェック!

横山 大地さんプロフィール

https://www.timeticket.jp/hosts/vince?utm_source=ttl&utm_medium=49&utm_campaign=experiences_17

写真家。 音楽とアートの会社を経営。 大阪在住。東京生まれ。香川、ニュージーランド、フィリピン育ち。 趣味が多すぎて時間が足りない。

横山大地さんを紹介した記事はこちら!

今回インタビューしたのはこの方!

清水裕一(しみゆう)さんのプロフィール

https://www.timeticket.jp/hosts/shimiyuu?utm_source=ttl&utm_medium=49&utm_campaign=experiences_44

『このまま家づくりを進めても大丈夫かしら・・』そう感じたことはありませんか?しかし、利害関係のないプロの意見を聞ける機会は非常に稀・・20年以上の実務経験をもつ注文住宅専門の建築士があなたの家づくりをナビゲートします!

関連する投稿


“素の魅力を引き出す“撮影技術で「人のありのままの魅力をフィルムに収める」プロフォトグラファー

“素の魅力を引き出す“撮影技術で「人のありのままの魅力をフィルムに収める」プロフォトグラファー

フリーの映像作家・写真家として活動する藤原弘武さんは、タイムチケットで“人の今の素を撮る”をテーマにした「#素フォト」のサービスを提供しています。プロのモデルはもちろん、撮影に不慣れな素人まで、年間100名近くの依頼に応じている藤原さん。初対面のゲストの“素”を引き出すという、#素フォトへの思いを伺いました。


マッチングアプリを効率的に使う方法とは?「マッチングアプリ専門」のカメラマン兼アドバイザーがノウハウを伝授

マッチングアプリを効率的に使う方法とは?「マッチングアプリ専門」のカメラマン兼アドバイザーがノウハウを伝授

タイムチケットでマッチングアプリ用の写真撮影サービスを提供する大之助さん。サービス提供を始めて4年間でチケット販売枚数850枚を超える人気のカメラマン兼アドバイザーです。なぜこれほどまでに大之助さんの撮影サービスが選ばれてきたのでしょうか。その理由は、身をもって培ったアプリ攻略経験とゲストそれぞれに対する丁寧なサービス実施にありました。


「プロフィール写真でビジネスの成功を引き寄せる」日本全国を飛び回るプロフォトグラファー

「プロフィール写真でビジネスの成功を引き寄せる」日本全国を飛び回るプロフォトグラファー

東京を拠点に日本全国で活動しているフォトグラファーの山下哲矢さん。タイムチケットで主に起業家を対象にしたポートレート撮影のチケットを提供しています。これまでに2,000名以上の撮影実績を持ち、人伝ての紹介やリピーターのお客様が多いという山下さん。多くの起業家から人気を博す、その魅力に迫ります。


「笑顔の瞬間をのがしません」会話を通してその人らしさを引き出すOLフォトグラファー

「笑顔の瞬間をのがしません」会話を通してその人らしさを引き出すOLフォトグラファー

「人と話すことが大好きなんです」。そう話すManaさんはタイムチケットでオンラインカウンセリングや、その人らしい笑顔を引き出す写真撮影のサービスを提供しています。5つ星ホテルのウエディングプランナーやITエンジニア、人事担当など、異色の経歴を持つManaさん。何事にも前向きにチャレンジするManaさんの魅力を紹介します。


「実現したいことを叶えるポートレートを」幸せを引き寄せるフォトグラファー

「実現したいことを叶えるポートレートを」幸せを引き寄せるフォトグラファー

フリーのフォトグラファーを中心にナレーターやボイストレーナー、恋愛カウンセラーまでマルチに活躍する「Marimo」さんは、ゲストと会話をしながら友達といるような自然な姿を撮影するサービスをタイムチケットで提供しています。「写真の先にあるしあわせを願うカメラマンでありたい」と話すMarimoさんは、明るい人柄と細やかな気遣いで年間960人以上を撮影してきました。今回はそんなMarimoさんの魅力を紹介します。


最新の投稿


「思考整理」でパートナーシップはより豊かに 多彩なアプローチで「在りたい自分」を見出すコーチング

「思考整理」でパートナーシップはより豊かに 多彩なアプローチで「在りたい自分」を見出すコーチング

「より楽しく、豊かな家族が世界中に広まってほしい」。そう話すのは、タイムチケットで思考整理や恋人・夫婦間のパートナーシップ構築に関する悩み相談に応じているやっちさんです。自身の経験からパートナーによる影響力や人それぞれが持つ潜在的な力の引き出し方を見出してきたやっちさん。相談者の課題解決や思考整理に向けて、コーチングを主軸としたさまざまなアプローチを施します。


「あなたの好きな漫画やアニメの話を聞かせてください!」現役女子大生とおしゃべりを楽しもう

「あなたの好きな漫画やアニメの話を聞かせてください!」現役女子大生とおしゃべりを楽しもう

国立大学に通う理系女子大生の望月葵さん。タイムチケットで漫画やアニメについて語り合うサービスや、大学受験をはじめとする自身の経験を活かしたサービスを提供しています。おしゃべりが大好きだという望月さんは、普段ゲストの方とどんな風にサービスを提供しているのでしょうか。どんなゲストの方とも打ち解ける、その秘訣について伺いました。


“素の魅力を引き出す“撮影技術で「人のありのままの魅力をフィルムに収める」プロフォトグラファー

“素の魅力を引き出す“撮影技術で「人のありのままの魅力をフィルムに収める」プロフォトグラファー

フリーの映像作家・写真家として活動する藤原弘武さんは、タイムチケットで“人の今の素を撮る”をテーマにした「#素フォト」のサービスを提供しています。プロのモデルはもちろん、撮影に不慣れな素人まで、年間100名近くの依頼に応じている藤原さん。初対面のゲストの“素”を引き出すという、#素フォトへの思いを伺いました。


本格恋愛カウンセラーの”森高千里なりきりアイドル”「心のオアシスになります」

本格恋愛カウンセラーの”森高千里なりきりアイドル”「心のオアシスになります」

森高千里さんのなりきりアイドル「盛りたかった千里」として活動する大東明子さんは、タイムチケットで恋愛相談とフリートークのサービスを提供しています。人と人の縁と信頼関係を大切にしている大東さん。盛りたかった千里誕生の秘話や、タイムチケットでのサービス内容について伺いました。


マッチングアプリを効率的に使う方法とは?「マッチングアプリ専門」のカメラマン兼アドバイザーがノウハウを伝授

マッチングアプリを効率的に使う方法とは?「マッチングアプリ専門」のカメラマン兼アドバイザーがノウハウを伝授

タイムチケットでマッチングアプリ用の写真撮影サービスを提供する大之助さん。サービス提供を始めて4年間でチケット販売枚数850枚を超える人気のカメラマン兼アドバイザーです。なぜこれほどまでに大之助さんの撮影サービスが選ばれてきたのでしょうか。その理由は、身をもって培ったアプリ攻略経験とゲストそれぞれに対する丁寧なサービス実施にありました。