広告代理店から2016年に独立、現在WEBマーケ・広告代理店を経営。普段は完全紹介制のみですが、Timeticket限定でご相談をお受けしています。WEB集客以外にも、前職で営業達成率NO.1、大手法人クライアントを数多く担当していた経験を活かして営業についても実践的なアドバイスを行います。
Web集客の成否によってビジネスが決まる
Web集客とは、検索エンジンやSNSなどのWebサービスを利用して顧客を集めようとする手法のことです。若者世代のみならずシニア世代までスマホを活用している現在、「Web集客の成否によってビジネスが決まる」と言っても過言ではないでしょう。
となれば、会社の数だけ、Web集客に関する悩みもあるはず。「Web集客の向上」を掲げる播磨さんのもとには、さまざまな相談が寄せられます。
「そもそも、どのようにWebで集客していけばよいのかわからない」
「リスティング広告の添削やアドバイスをお願いしたい」
「SNSで広告を出しているものの効果がないので改善策を知りたい」
ごく基本的な質問から運用面の課題解決まで、播磨さんに寄せられる相談はまさに千差万別です。
「依頼者の課題はそれぞれ異なります。そのときどきの状況に合わせて臨機応変に提案し、依頼者の問題解決の糸口を探っていきます」と語る播磨さん。Web集客に関するアドバイスを積み重ねるうちに「自分自身の引き出しや瞬発力がついてきた」と感じることもあるそうです。
「Web集客の数が増えた!」実践的な方法をアドバイス

今までの相談で、印象に残るエピソードは? そうたずねたところ、こんな答えが返ってきました。
「提案した内容を実際に活用していただき、それで『集客数が増えた』と言われたり、『これまで知らなかった新しい考え方を知ることができた』と言われたりしたときは嬉しかったですね」
具体的には、どのようなアドバイスをしているのでしょうか?
「自社のホームページがあっても集客が伸びないという場合には、まず、ホームページの構成や動線、デザインを見せていただきます。また、広告運用で困っている場合は、実際に管理画面を見せていただき、いずれもその場で改善策を提案していきます」
「SNSの活用方法に関しては、実際にアカウントを拝見し、テキスト内容や投稿している選定画像、全体デザインの改善策を提案していきますね」
このようにアドバイスが次々、口をついて出てくる播磨さん。常に依頼者の目線に立って課題を洗い出し、具体的な指標や実践的な方法を提案することが、依頼者の問題解決につながっているようです。
Web集客の豊富な知見を活かして起業

播磨さんは前職の広告代理店勤務時代、営業達成率No.1の実績を残したといいます。そのとき大手法人クライアントを数多く担当していた経験を活かして、依頼者に対して「営業」に関する実践的なアドバイスも行なっています。
Web集客に関する知見と営業経験に裏打ちされたビジネススキル。それに加えて、「時代に合った新しい集客方法を常に考えている」という発想力を兼ね備えた播磨さんのもとには、個人事業主や企業経営者からの依頼が数多く寄せられているそう。
「最初のころは、依頼者の悩みに対してスムーズに提案できないこともあり、自分の知識や経験不足に悔しい思いもしました。しかし、多くの依頼者の相談に乗るうちに『自分の強みがどう活きるのか、今後自分がどうなりたいのか、どのように社会に役立ちたいのか』が明確になりました」
Web集客で悩んでいる人に「現状突破」のヒントを!
播磨さんのアドバイスを受けた利用者からは、次のような感謝の言葉が寄せられています。
「現状の課題を理解していただいた上で、戦略へのアドバイス、実行の際の具体的な指標や方法を丁寧に教えていただきました!おかげで、優先順位を整理でき、迷うことなく施策を実行できます」
さらに、「とてもわかりやすい説明だった」「丁寧に対応してくれた」「解決策を一生懸命考えてくれた」など、播磨さんの人柄の良さを称賛する声もたくさん届いています。「困っている人の役に立ちたい」という播磨さんの思いは、依頼者にもしっかり伝わっているようです。
「少しでも集客に困っている、悩んでいる方がいれば、必ずお役に立てると思います。お気軽にご相談下さい!」(播磨さん)
「Web集客がなかなか上手くいかない…」。そんな悩みを抱えている人にとって、播磨さんのアドバイスが現状を打破するヒントになるかもしれません。
