
プロフォトグラファー。土日平日対応可能✨お気軽にお問い合わせください。 都内を中心にマッチングアプリコンサルタント、フォトグラファーとして活動しています。
プロフィール写真が「出会う前の印象」を決める

プロのフォトグラファーとして活躍中の山下哲矢さん(29歳)は、1000人以上のマッチングアプリ用写真を撮影してきました。主に東京都内を中心に活動していますが、名古屋、京都、大阪などの地方へも出向き、精力的に撮影しています。
小学生のころからカメラが大好きだった山下さんは、多摩美術⼤学へ進学。在学中は、写真だけでなく、舞台・映像・ダンスなどの「表現」全般について幅広く学びました。
卒業後、役者やダンサーとして活動していましたが、26歳のときに「自分が撮影した写真が誰かの役に立つ」ことに気付き、フォトグラファーとしてのキャリアをスタートさせました。
「出会う前の印象を作るのが写真です。特にネットが発達した現在は、プライベートでもビジネスでも、写真の印象が明暗を分けます。マッチングアプリでも、プロフィール写真の印象が悪ければ、どんな美男美女でも良い結果は望めないでしょう」
自分が撮影したプロフィール写真が「依頼者の素敵な出会いにつながるように」と考えながら、シャッターを切っています。
マッチングアプリで人生を変えたい人を応援
山下さんのもとには「異性との出会いが少ない」と嘆く男女からの撮影依頼が多く寄せられます。
「実は私自身も数年前まで灰色の人生を送っていました」と語る山下さん。女性とのコミュニケーションが苦手で、なかなか彼女もできなかったのだそう。
そんな状況を変えるべく、勇気を振りしぼってマッチングアプリを始めたものの、全然マッチングしない日々が続きました。自己嫌悪の中、どうしたら状況を改善できるのかを考えた結果、「プロフィール写真」の重要性に気付き、プロのカメラマンに撮影を依頼しました。
すると、それまでほとんどなかった「いいね」の数が「1日平均7個」と大幅に増え、マッチングの数も1日平均20人に伸びたのです。その後は、実際の出会いの中でコミュニケーションスキルも磨かれ、理想の女性に出会うことができました。
そんな自身の経験を生かして、「マッチングアプリで人生を好転させたい人を、写真撮影で応援していきたい」と考えています。
マッチングアプリの効果的な活用法を研究

「仕上がった写真を見れば、自分に自信がつきますよ」と山下さんは胸を張ります。
依頼者と談笑しながら、さりげなくレンズを向けるため、「引きつった笑顔」ではなく、本来の「心からの笑顔」を引き出すことができます。仕上がった写真を見た人が「今までの自分自身のイメージがガラッと変わった」と驚くことも少なくないそうです。
また、山下さんはコミュニケーションに関するノウハウやマッチングアプリの効果的な活用方法も研究しています。写真の撮影だけでなく、依頼者が「マッチングアプリを使って実際に相手に会い、交際に至る」までトータルにアドバイスすることができます。
利用者からは次のような感謝の言葉が寄せられています。
「初めての写真撮影で緊張していましたが、山下さんがとても優しく、話しながら撮影してくれたので自然に笑顔になれました。仕上がった写真もとてもきれいで、やはりプロのカメラマンはすごい! と大満足です」
ほかにも「彼女ができました!」「異性からの『いいね』がめちゃくちゃ増えて、自分に自信がつきました!」などの嬉しい報告が続々と届いています。
「恋愛が苦手だった」からこそ、依頼者の悩みが分かる

「恋愛に苦手意識を持っている方の気持ちは、僕もかつて同じだったので、よくわかります」
そう語る山下さん。人見知りを克服するため、コミュニケーション術を学び、人との関わり方を変えてきたといいます。
「マッチングアプリの使い方も、お金をかけてノウハウを学んできました。そこで学んだことを、惜しみなくお伝えします」
山下さんは、引っ込み思案な自分を乗り越えたとき、人生が大きく変わる体験をしました。その成功体験を依頼者にも味わってほしいと考えています。
「撮影中は、自身の実体験やマッチングアプリに関する最新情報を踏まえながら、その依頼者に合ったアドバイスをしています。悩みがわかるからこそ、できる撮影があると思っています」
この言葉にピンときた人は、山下さんに撮影をお願いしてみてはいかがでしょうか。1枚のプロフィール写真によって、人生が大きく変わるかもしれません。