ビジネスに関する記事


「経営視点でバックオフィスの課題を解決」MBAホルダーのプロ人事

「経営視点でバックオフィスの課題を解決」MBAホルダーのプロ人事

IT系ベンチャー企業で人事を担当しているHitomi Kanayaさんは、タイムチケットで人事業務全般のサポートを提供しています。労務管理から採用、教育のほか、経理や財務などバックオフィス業務の幅広い知識と経験を持つKanayaさん。これまでさまざまな企業の課題解決をサポートしてきたKanayaさんが見ている、人事の世界について伺いました。


人とのかかわりから経営相談や新規事業開発を解くプロフェッショナル

人とのかかわりから経営相談や新規事業開発を解くプロフェッショナル

タイムチケットで経営や副業などお金に関する相談に応じている経営コンサルタントの渡辺一正さん。過去には上場会社子会社の取締役としても手腕を振るい、現在は月に10社ほどのコンサルに関わりながら、自らも複数の事業を経営しています。豊富な経験を活かし、若者の育成に注力する渡辺さん。タイムチケットをどのように活用しているのか、教えていただきました。


「起業家とともに世界を変える」年間3000人の相談に応じる起業の専門家

「起業家とともに世界を変える」年間3000人の相談に応じる起業の専門家

「起業を志す人の力になりたい」。そう話すのは、年間8000社の起業家を支援している馬場聡さんです。創業に携わった事業を2社売却し、現在は起業支援会社を営んでいるという馬場さん。タイムチケットではどのようにサービスを提供しているのでしょうか。


「起業や副業、それぞれの悩みに最適なアドバイスを」公認会計士がサポートします

「起業や副業、それぞれの悩みに最適なアドバイスを」公認会計士がサポートします

都内で税理士事務所を営む公認会計士の福田彩和佳さんは、タイムチケットで起業や税務などのお金関係の相談に応じています。普段は上場企業を含む企業の管理体制をサポートしている福田さん。タイムチケットではどのようなサービスを提供されているのでしょうか。


営業力を強化するには?営業コーチがわかりやすく解説

営業力を強化するには?営業コーチがわかりやすく解説

「営業の電話をしても話が続かない」「説明をする前に断られてしまう」「断られ続けて、自信がなくなってしまった」。そんな悩みを持つ営業職の人は少なくないでしょう。そもそも営業が上手くいかないのは、どうしてなのでしょうか。営業力を強化するには、どんな方法があるのでしょうか。営業コーチとして活動するYuko Naganoさんが解説します。


起業したい人必見!新規事業の相談ができるビジネスのプロを紹介します

起業したい人必見!新規事業の相談ができるビジネスのプロを紹介します

「起業をしたいけど何から始めればいいか分からない」「新規事業のアイデアがあるけどうまくいくか分からない」。そんな人は起業や新規事業について、豊富な経験を持つ専門家に相談してみてはいかがでしょうか。個人の時間を売り買いできる「タイムチケット」では起業家やコンサルタントといった専門家に気軽に相談することができます。2020年2月~5月に公開された新着チケットから、気軽にビジネスの相談ができる専門家を紹介します。


10年前からリモートワークを実践するYouTuber社長「自立した人生を支えたい」

10年前からリモートワークを実践するYouTuber社長「自立した人生を支えたい」

仲間のフリーランスたちと新しい働き方を目指す会社「ココロザシ」を経営する守岡裕志(もーりー)さんは、10年前からいち早くリモートワークを取り入れ、メンバー全員がどこにいても働ける環境を実現してきました。自らの活動を通して「1人でも多くの人が自立した人生を送ることを支えていきたい」という守岡さんに、リモートワークのコツを聞きました。


オンライン転職相談! 大手IT企業の人事担当者が「面接のコツ」を伝授

オンライン転職相談! 大手IT企業の人事担当者が「面接のコツ」を伝授

「いまの会社を辞めて、転職したい」「希望の会社に転職するには、どうしたら良いのか」。そんな悩みをもつ人のために、キャリアコンサルタントの資格を持つShionさんはオンラインで転職相談に応じています。現在、大手外資系企業で採用担当を務める「人事のプロ」が、志望企業の人事担当者に好印象を与えられる「面接のコツ」を伝授します。


「プロフィール写真はその人のブランド」大阪のポートレート専門フォトグラファー

「プロフィール写真はその人のブランド」大阪のポートレート専門フォトグラファー

「プロフィール写真はその人のブランドになる」と語るのは、大阪でプロフィール写真の撮影を行うフォトグラファー横山大地さんです。撮影されるのが苦手な人、初めてプロカメラマンに撮影してもらう人でもリラックスできる巧みな会話力で、自然体の写真に仕上げます。


勉強が楽しくなる!社会人のあなたに合った「勉強法」教えます!

勉強が楽しくなる!社会人のあなたに合った「勉強法」教えます!

社会人になってから始める資格試験や英語の勉強は、時間や孤独との戦いです。仕事と両立しながらいかに効率よく勉強するか、どうやってモチベーションをあげるか。学生時代なら先生に聞けたことも、大人になるとなかなか相談する場がありません。教育心理学・言語学を研究する大学講師のMika Igarashiさんは、そんな人たちに向けて、効果的な勉強法ややる気を引き出す方法をレクチャーしています。


早朝の公園でプロフィール写真を撮影! 異色のフォトグラファーが撮る最高の1枚

早朝の公園でプロフィール写真を撮影! 異色のフォトグラファーが撮る最高の1枚

「プロフィール写真の撮影ならフォトスタジオ」と思っている人もいるかもしれません。でも、公園で散歩や雑談をしながら撮影してもらうのも楽しい体験です。Webデザイナーとして東京の会社で働くかたわら、フォトグラファーとしても活動しているナリタタイガさん(30)は、会社の出勤前の時間を活用して「早朝限定」でプロフィール写真の撮影を請け負っています。早朝限定の写真撮影とはどんな様子なのか、ナリタさんに聞いてみました。